iPhone6がついに発表。発売日は9月19日!
皆様、ついにこの時がきましたね。
本日深夜2時にAppleからiPhone6の発表がありました。
あの発表をリアルタイムで見た方も多いのではないでしょうか。
発表を見た同僚が今日の勤務時間中非常に眠そうでした(笑)
さて、発表内容をまとめたいと思います。
以前から予想でいろいろと情報が流れていましたが、ほぼ正しかったですね。
決済機能、カメラ機能向上、サイズ
どれも魅力的な機能追加です。
容量は32GBがなくなって、16GB、64GB、128GBの3タイプをラインナップ。
今まで64GB使用してきて、不自由することが無かったので、64GBで十分かなって思うんですが、どうでしょうか。
Macが128GBということもあり、ケータイに128GBも必要かな?って思いました。
これについては人それぞれ好みがあるかと思います。
それよりも一番悩みそうなのはiPhone6にするかiPhone6Plusにするか。
iPhone6 Plusはただサイズが大きいだけではない。
解像度の違い
iPhone6は1334×750の326ppiに対して、
iPhone6 Plusは1920×1080の401ppi。
画質が期待できますね。
バッテリーの持ち
通話時のバッテリー駆動時間が
iPhone6が3Gで最大14時間に対して、
iPhone6 Plusが3Gで最大24時間も持ちます。
大きい分、バッテリーも大きいものが積めるんですかね。
Macも11インチより13インチの方がバッテリーもちますからね。
カメラの性能の違い
iPhone6Plusは光学式手ぶれ補正がついています。
なぜかPlusだけに。
iPhone6とiPhone6Plusどちらを買うべきか
私は、大は小を兼ねるというように、こういう物は大きい物がいいと思う。
けど、ケータイは持ちやすさとか軽さとかも結構大事です。常に持ち歩く物ですから。
アンドロイドで大きい物が結構ありますが、iPhoneユーザーは慣れていないでしょうしね。
前までは大きい方と思っていたけど、今は4.7インチの方でいいかなって思ってます。
iPad miniも持ってますので、大きくなくてもいいかなって言うのも一つの理由です。
iPhone6&Plusは9月12日の16時から予約開始です。
当日手に入れたい方は並びましょう!
関連記事
-
-
新型iPhone発表!XsとXsMaxの性能、価格、発売日は?発表内容まとめてみました。
本日Appleは新型iPhoneを発表しました。 発表を楽しみにしてた人も多いのではな
-
-
新型iPhone量産を来月開始!9月に発売か!?
アップル製品をこよなく愛する皆様、こんばんは。 ついに新型iPhoneの情報が出てきました。
-
-
iPhone69月9日発表!?いよいよ信憑性の高い情報が出てきた。これまでの噂をまとめてみる。
皆さんこんばんわ ついに待ちに待ったiPhone6の有力な情報があ
-
-
iPadProとApplePencilを購入したので開封の儀とやらをやってみた
最近の金遣いが荒い。 3月はニンテンドースイッチを購入したばかりなのにiPadProも
-
-
Macbookにマウスは不要だと思っていたけどMagic Mouseを買ってみた
Macbook Airを購入して約1年半が経ちました。 Windowsを使用していた時は、マウ
-
-
AirPodsが寿命!不具合たくさん出てきたので買い換えるべきか修理すべきか考えてみた
2017年10月から使ってきたAirPods。 毎日欠かさず僕の耳に装着されてきたので
-
-
MacBook AirかMacBook Proを検討。実機を触ったレビューを踏まえて比較してみました。
最近PCに向かうことが多く、リビングや外で使用するために小さなノートPCがほしいなと思っていました。
-
-
iPadProのサイズが11インチと12.9インチで迷ったけど11インチを選んだ理由
2018年の年末にiPadProを購入しました。 初代iPadPro9.7インチからの買い替え
-
-
AirPodsを使って2ヶ月!やっぱり出てくるちょっとした不満と対策
AirPodsを購入して2ヶ月が経ちました。 通勤や出張の移動でひたすら使い続けていま
-
-
Apple Watchに保護フィルムは必要?不要?モデルによって異なるから傷つける前に確認するべき
Apple Watchを購入しちゃいました。前から気になってたのでseries4が発表された