【CoD:WW2】コールオブデューティワールドウォー2はキャンペーンが面白い!エンディンまでプレイした感想
これまでコールオブデューティシリーズはほとんどやってきましたけど、オンラインしかせずキャンペーンモードなんてほとんどやってこなかった僕。
特に最近のコールオブデューティはSF的な非現実的な話で、銃すら架空の名前だったので、オンラインですらちょっとやってすぐ飽きちゃってた。
それが今回のコールオブデューティワールドウォー2はその名の通り第二次世界大戦をテーマにしたもの。久しぶりの原点回帰だ。
これを機にちゃんとキャンペーンモードをやってみようと思ってやってみたらめっちゃおもしろかったので是非紹介したいと思います。
キャンペーンモードの面白いところ
ストーリーが面白い
主人公はダニエルというアメリカ兵。普通の兵士だ。
この普通というのが良いね。
これまでのCODがSF的であったため、アクロバティックな動きができていたけど、FPSにそんなものは求めていない。
普通の兵士で普通に上司がいて普通に同僚がいてこの人間臭さが面白いのだ。
感情移入ができて、戦争映画を見ているような感覚になる。
そして映画やテレビでもよく知っている史実のステージもある。
ノルマンディー上陸作戦に自分も参加しているような感覚で遊べるんです。
けど、所詮は一兵士が主人公なので歴史で語られない戦いも多い。
なので歴史を知らない方でもストーリーを楽しめるんです。
仲間の大切さを思い知る
このゲームは分隊の仲間との協力が非常に大事になります。
主人公は一兵士ということもあり、分隊で連携して進んでいくのです。
これまでFPSでは常識であった自動回復が今回はありません。
ダメージを受けたら回復アイテムを使うしかないのです。
なので進軍も慎重にいく必要があります。
では回復アイテムがなくなったら詰むんじゃないかと思いましたが、敵を倒していくと使用できる分隊アビリティを使って回復アイテムを分けてもらえるのです。
弾薬も同様になくなったら分隊アビリティで分けてもらえます。
また、他の隊員だと敵の位置を知らせてくれるアビリティなどもあり、仲間との連携が重要になります。
ステージによっては分隊メンバーが少ないこともあり、使える分隊アビリティも減るところもある。
そんな時は不安になる程隊員のありがたさを思い知りますね。
キャンペーンは一人でプレイするモードですが、分隊で協力して進んでいく形が戦争を体験している感覚になれるんです。
まとめ
初めてキャンペーンモードをクリアしました。
ストーリーが秀逸で、グイグイ引き込まれました。
だいたい7〜8時間くらいでエンディングを見れるのですが、収集アイテムなどもあるので、
結構長く遊べると思います。
僕もオンラインになかなか行けませんでした。
僕のようにこれまでキャンペーンやらなかった人も多いと思いますが、ぜひ今作はキャンペーンをやってほしいです。
関連記事
-
-
【MHW】めっちゃ便利!モンハンワールドの便利機能まとめ
前回に続きモンスターハンターワールドについて。 今回は便利機能をまとめてみました。 よか
-
-
ドラゴンクエストⅡ、スマホで500円で楽しめます。
今から27年前、ファミリーコンピューターでドラゴンクエストⅡが発売されました。 ロト三部作とい
-
-
【MHW】モンハンワールド始めました!プレイした感想、レビューは神ゲーでした
遂に発売しました、モンスターハンターワールド。 首を長くして待っていましたよ。
-
-
ドラゴンクエスト8が3DSでリメイク!リメイク作品って売れるの?
皆様お久しぶりです。 引っ越しなどでネットが使えない状態が続いており、更新が滞っておりました。
-
-
【スマブラSP】プロコン?ゲームキューブコントローラー?スマブラに向けてどのコントローラーを用意すべきか
2018年12月7日に大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALが発売されます。 このゲ
-
-
Xbox Oneローンチタイトル発表
6月20日、日本マイクロソフトがXboxOneの主要タイトルについて発表したようだ。 日本マイ
-
-
Xbox360が生産終了、俺が選ぶXbox360で面白かった思い出のゲームベスト3
4月20日、マイクロソフトがXbox360の生産を終了するという発表をしました。 Xbox36
-
-
初期型PS4でもSSDに交換したらロード早すぎワロタ。SSDも安くなったのでコスパが良くおすすめ
前回SSDの交換を記事にしましたが、実際効果もすごかったので、いくつかのソフトのHDDとSSDのロー
-
-
グランツーリスモSPORT神アップデート!追加されたRX-7とGT-Rを使ってみた
グランツーリスモSPORTの神アップデート来ましたねー。 ようやく僕が愛してやまないR
-
-
龍が如く6はエンディング後も終われない!プレイスポットが充実しすぎてボリュームがすごいことに
龍が如く6発売して2ヶ月が過ぎましたが、ボリュームがあり過ぎて全然終われません。 毎回